高齢者におすすめのミールキット|買い物・調理をちょっと手助けするショクブンの宅配サービス

本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

高齢女性が両手を合わせていただきます。

本記事は一般的な情報の紹介です。医療・栄養の個別アドバイスではありません。

高齢の親で心配なことの一つが、毎日の食事や買い物ですよね。

ロック
ロック

ちゃんと食べてるかなぁ?

ジャズ
ジャズ

買い物してるかなぁ?

歩いて買い物に行くのはとても良いことだと思う反面、高齢者にとって荷物を持って歩くのは大変なことだろうとも思います。

かといって毎日宅配弁当というのもちょっと心配・・・

そこで私は共働きや子育て世代にも人気のミールキットをいろいろ調べてみました。

料理は頭も手先も使うし、高齢者にとって負担にならない範囲であれば良い面があると思います。
できれば簡単なものでもよいから、自分で料理してほしいなと考えます。
けれど、買い物や下ごしらえまで全部ひとりでこなすのは、もう負担が大きいはず。

ミールキットなら、野菜はカット済み、調味料は小分けで届くから準備がラク。
それでいて「炒める」「煮る」といった手順は自分でできるから、「今日も料理できた」という自信と満足感を保てます。


基本的な考え方として、買い物を全部なくすとか、自分では何もしなくてよいものではなく、補助的に利用したいという目線で調べました。

高齢の親へのプレゼントにも良いかなと思います
参照:厚生労働省「食生活指針について」 参照:文科省/厚労省/農水省 共同「食生活指針の解説要領」

ミールキットとは?

調理に必要な食材、調味料、レシピがセットになった商品です。
食材はすでにカットされているなど下ごしらえ済みの場合が多いですが、一部自分でカットするものもあります。具体的には、次のような特徴があります。

・食材はすでにカット済み、または下ごしらえ済みのものが多く、短時間で調理できる
・一部は自分でカットする必要があるものもある
・冷蔵タイプと冷凍タイプがあり、冷蔵は賞味(消費)期限が短めなので要確認

参照:消費者庁「期限表示(消費期限・賞味期限)について(2024/5資料)」

よく言われるミールキットのメリット・デメリット

メリット
・家事の時短
・栄養バランスに配慮
・後片付けが楽
・食材ロスが出にくい
それぞれ説明しますね。

家事の時短

献立を考える手間や買い物に行く時間が大幅に短縮され、料理が簡単になるため、気持ちにゆとりが生まれます。
高齢者にとっては長時間台所に立つのも大変だと思いますので、調理時間を短縮できるのは大きなメリットかもしれません。

栄養バランスに配慮された食事

多くの場合管理栄養士などの専門家が監修したメニューなので、栄養バランスが良く、健康的な食事が手軽に摂れます。
参照:厚生労働省/農林水産省「食事バランスガイド(PDF)」 
参照:農林水産省「『食事バランスガイド』毎日の食生活チェックブック(PDF)」

調理が簡単で後片づけも楽

包丁をほとんど使わず調理でき、料理器具もたくさん必要ありませんので、後片づけも楽ちん。

食材ロスの削減

必要な量だけ届くため、食材を無駄にすることが減ります。また、調味料なども適量入っている場合が多いので、料理内容によって余計な調味料を買い足す必要もありません。

デメリット
・コスト
・メニューの自由度
・ゴミの問題
それぞれ説明しますね。

コストに関する意見の相違

スーパーで買うよりも「割高」と感じる人もいます。
これに関しては価値観の問題なので、個人によって感じ方は違うと思います。
メニューごとに下ごしらえやカットをしてあるものを配送してもらうので、自身で買い物→カット→下ごしらえをすることを考えると割安に感じる方もいらっしゃいます。

メニューの自由度・品揃え

レシピと食材がセットになっているため自分で食材を選ぶことができません。 また、コースによっては献立が固定されており、自由度が低いと感じる人もいます。

ゴミが出やすい

食材ロスの削減というメリットの一方で、食材が個包装されているため、ビニールゴミが増えるというデメリットもあります。

このようにメリット・デメリットのあるミールキットですが、全て自分でやることが負担になってしまい、諦めてしまうことを考えると、一部このようなサービスに頼り、これまでの生活スタイルを維持できるのであれば、利用する価値は十分にあると思います。

ショクブンのミールキットとは?

今回はミールキットを扱っているショクブンについてまとめました。

栄養士監修でバランスが良い

ショクブンのメニューは管理栄養士が監修。栄養バランスを考えた献立を、自宅でサッと作れるように工夫されています。

地産地消で新鮮な食材

国産食材を中心にこだわりぬいた安心・安全な食材を使用しています。

入会金・年会費・配達料は無料

入会金・年会費・配達料は無料。費用は食材費のみなので、気軽に1食から購入できます。

ルート配送で玄関先まで配達。鍵付き宅配ボックス無料貸し出し

配送ルートが決まっているので時間の指定はできないようですが、鍵付きの宅配ボックスを無料で貸してくれます。 出かけることが多かったり、足腰が弱ってすぐに対応ができない方でも安心です。

※注意点:配送エリアが限られている

ショクブンの宅配エリアは、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県です。(最新の提供エリアは公式サイトで確認してください)

ショクブンのメニュー例

Sミールキット

配達日は月・水・金の週3回から選べます。メイン料理だけのシンプルな構成で、野菜はあらかじめカット済み、食材も下ごしらえ済みなので調理がスムーズ。長く台所に立つのが大変な方でも、短時間で本格的な料理を作れます。
メイン料理のみなので、ご飯は別に用意する必要があります。

Sミールキットは商品によって値段が違いますが、1人分445円~ぐらいからでした。
画像の「豚バラと根菜の煮物」は2人用で1,320円なので、1人当たり660円。
注文単位は2人用1セットで、1セットから注文できます。
※価格は執筆時点の例です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

和ごころ

和食を中心に、お魚料理も豊富にラインナップ。1日ごとの注文が可能で、1人分から気軽に利用できます。さらに、平日5日間や月曜~土曜の6日間をまとめて頼める「お通しコース」は、価格面でもお得です。

画像の「氷温造り 銀ひらす西京焼き」は1人1,320円です。和ごころは利用人数が増えるほど安くなります。
また、日替わりメニューの週5日間コースは5,880円、6日コースだと6,890円となり、それぞれ1日あたり1,176円、1,149円となります。こちらも利用人数が増えることで値段が安くなります。
※価格は執筆時点の例です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

エコクック

こちらが最も人気と紹介されています。栄養バランスの良い献立を毎週一定価格でお届けするお通しコースのメニューです。
コースは火曜~金曜の4日間コース、月曜~金曜の5日間コース、月曜~土曜の6日間コースがあります。

ニーズおすすめ
台所に長時間立つのがつらい/まずは気軽にSミールキット(短時間・メイン特化)
和食が好きで魚料理も取り入れたい和ごころ
平日の献立を考える手間を省きたいエコクック

生活応援

ショクブンではちょっとした食品や日用雑貨、調味料などもいっしょに注文することができます。
ちょっと大きなトイレットペーパーや、少し重い醤油、切らしてしまった調味料など高齢者には助かりますね。

簡単!ショクブンの申し込み方法

ネットショップを利用する場合

気に入った商品があれば 登録アイコン をタップ、会員登録します。
  1. 必要情報を入力
  2. 利用規約に✅
  3. 送信する。

以上で登録完了👍 注文できます。
また、今ならネットショップ限定、新規登録で300円クーポンがもらえます!

紙のメニューブックで注文する場合

  1. 上の「無料メニューブック請求」から必要情報を入力
  2. 担当アドバイザーが「メニューブック」といっしょに「注文用紙」を届けてくれます。
  3. 必要な日の献立を自由に選び注文すればOK。

※受け取り後は冷蔵・冷凍の区分に沿って保管し、衛生管理の基本も確認しておくと安心です
参照:厚労省「家庭での食中毒予防」

退会・休止・再開方法

退会

退会は「退会する」からいつでも簡単に退会できます。また、口頭がよければ配達担当者に伝えたり、コールセンター(フリーダイヤル)に電話することでも退会できます。
契約期間などの縛りがあるわけではありませんので、違約金などもなく安心です。

注意点としては、鍵付き宅配ボックスを借りている場合は退会前に回収してもらう必要がありますので、お問い合わせフォームからまたはコールセンターに連絡が必要です。

もし退会後もメニューブック届けてほしい、また、季節商品など一部商品の購入のみ希望される場合は、お問い合わせフォームからまたはコールセンターに連絡してください。「退会する」より退会処理をされた場合はメニューブックのお届けは終了となります。

休止・再開

マイページからも手続きできますし、お問い合わせフォームからまたはコールセンター(0120-065-705)へ連絡することで簡単に休止再開が可能です。
【フリーダイヤル受付時間】9:00~18:00(土日特定日を除く)

休止再開で費用がかかることはありません。しばらく使わない場合はいつでも休止できますし、使いたいときにいつでも再開できます。

ショクブンについてのレビューを読んでみた

ショクブンのレビューを60件以上読んでみましたので簡単にまとめてみました。

良いレビュー

・献立を考える手間が省けるため、毎日の食事準備が楽になる。

・買い物に行く時間と労力が減るため、時間にゆとりができる。

・簡単なレシピで料理が作れるようになり、料理が苦手な人でも楽しめる。

・コロナ禍での外出自粛期間中、買い物に行かずに済むため重宝された。

・栄養バランスの取れた献立が提供され、健康に配慮した食事が手軽にできる。

・無駄買い防止につながる。

・美味しい料理が多く、レパートリーが増えると感じる利用者もいる。特に「お肉のスギモトの肉    が美味しい」といった声もあった。

悪いレビュー

・食材の量が少ないと感じる。特に「よく食べる家族」や「5人家族」、「育ちざかりの子供がいる家庭」では物足りず、スーパーで買い足しが必要になることが多い。

・味付けや料理の美味しさに不満がある。

・料金が割高だと感じる。「スーパーで買った方が節約になる」という意見もある。

・食材の品質に問題がある場合があるという意見も一部散見されましたが、一方で長期間利用しているが食材は新鮮で問題があったことはないというレビューもあります。

・その他、配達や担当者とのトラブルのレビューがいくつかありました。

※本項の内容は利用者の声を要約したものであり、感じ方には個人差があります。

Q&A:よくある質問

料金はどのくらい?

入会金・年会費・配達料は不要。支払いは選んだ食材分のみ。価格はメニュー・人数・コースで変動します。

毎日頼む必要はある?

1日ごとに選べるので、必要な日だけでもOK。継続利用を考えるなら、価格がやや有利な週5/週6コースも選べます。

受け取りが遅くなる日は?

鍵付きの専用宅配ボックスを無料貸出。保冷剤などで品質管理に配慮。

献立は専門家が考えている?

管理栄養士が監修。味付けは家庭で調整可能。

支払い方法は?

現金(週ごと)/口座引落/ネット注文はカード決済可。開始時に担当者が案内。

注文締切や変更は?

締切は毎週水曜3週間先まで予約可。締切前なら電話やネットで変更・キャンセル可能。

解約や一時お休みにペナルティは?

違約金なし。いつでも休止・解約可能。

会社としての信頼性は?

公式サイトの会社情報・沿革や受賞歴、見学案内などを公開。詳細は公式情報を確認してください。

配達してくれるのはどんな人?

ショクブンの配達スタッフ(アドバイザー)が対応します。生産からお届けまでの衛生管理・温度管理については、公式の運用に沿って対応しています。詳細は公式情報をご確認ください。

サービスを利用中に不満や質問があった場合、どこに相談できますか?

専用のコールセンターが平日9:00~18:00まで対応しています。通話料無料のフリーダイヤル(☎ 0120-065-705)で、スタッフが丁寧に対応しています。(土日・特定日は休業)

※内容・価格・提供エリアは執筆時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

まとめ

ミールキットは、買い物と調理の負担を軽くしながら、「自分で作る楽しさ」を残せる選択肢です。高齢の親へのプレゼントにも、日々の生活サポートにも、まずは必要な日だけから試してみるのがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました